先日、個人のPCにですがAdobe Illustratorを導入してみました。

高校が情報科というパソコンの授業が多めの学科だったのもありIllustratorやPhotoshopは使用経験がありました。それ以上に好きだったので積極的に授業を受けていたのもありますし。

それで基礎知識くらいはあるので導入に至りました。

Illustratorを入れたきっかけは名刺や広告を自分で作れるのは楽しそうだと思ったからです。

楽しそうとは言っても仕事なので趣味のレベルでやるわけにも行かないので、やると決めたからには当初の目的としては完成させましたが何か物足りないのでIllustratorを使って何か出来ないか模索してみました。

 

そもそも、Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)って聞いた事あるけど、何が違うの?みたいな方も多いかと思います。

漠然としたイメージはあるかと思います。

Photoshopでもイラストは描けますがIllustratorで写真の加工は難しい。

みたいなところでしょうか。

 

もっと根本的に違いがあるのです。

画像を作成するソフトには大きく分けて2種類あります。

ペイント系とドロー系です。

 

ペイント系とは

Photoshopが代表的なペイント系で馴染みのある画像の編集や加工、作成ができるソフトです。

画像をピクセル単位で編集できるのが特徴です。

画像は色の違う小さな点の集まりでできています。

その一つ一つの点を変更して編集していくのがペイント系と言う事です。

用途としては写真の加工なんかに向いているソフトとなります。

PC初心者にはペイント系の方が直感的で理解しやすいソフトである事が多いです。

 

ドロー系とは

予想はついていると思いますがillustratorがドロー系になります。

画像のデータを座標から座標までを線にするみたいなデータとして扱います。

そのためペイント系に比べてファイルの容量は小さくなります。

もちろん、jpgやgif、pngと言った圧縮形式の画像ファイルに書き出す事も可能です。

こちらの用途はペイント系より事務寄りと言った方がいいのでしょうか、画像を配置して文字を配置して、みたいな使い方が得意なソフトと言えます。

ペイント系に比べて癖のあるソフトですので慣れるまで少し時間を要するかと思います。

特徴としては、作った画像は座標データとして扱いますので拡大しても画像が荒くならない事です。

 

 

私の場合は、写真の加工なんて必要ないのでillustratorを導入して今後に活かせたらと思っています。

もちろんタダではないのでお金に繋げて行かなくてはならないので仕事の為に使うことを前提で導入してみました。

話は戻りますが、何に使えるのだろうか模索してみました。

一番最初に思いついたのが、封筒をデザインすることです。

もちろん既製品のクラフト封筒に印刷すると言う意味でですが。

それでまぁ試しに作ってみたのがこちらです。

なんの面白みもない封筒ですが、普段使っている封筒は手押しで後納のスタンプやゆうメールのスタンプ、住所印を押していたので印刷できて楽になりました。

デザインに関しては今後少しづつ手を加えていこうかと思います。

 

illustratorを使ってもうちょっと仕事に活かせていけたらと思います。

ちなみに、年に数回安くなるのでその時期にお好みのAdobeソフトを導入するのがおすすめです。

私の知り合いは、趣味で1眼レフカメラやgo proで撮影をしていて現在Adobe PhotoshopとiMovieを使っていて、今後は映像を作成するソフト(Adobe Premiere Pro)を入れたいとボヤいておりました。

私は一眼レフとレンズを買って1年たらずで飽きて部屋に起きっぱなしです笑

暇ができたらカメラの趣味も再開したいと思う今日この頃。